【特集】漆器、提灯、墨… シリコンバレーから来た起業家が日本の伝統工芸品に新たな息吹 「伝統工芸を何とかしたいって言う人は多いけど、あの方たちは…」職人たちの本音とは【関西テレビ・newsランナー】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 ноя 2024

Комментарии • 115

  • @ohaoha0128
    @ohaoha0128 Год назад +36

    ティナさんみたいな人もそうだけど、時代に合わせられる柔軟な思考を持った職人さんたちも凄い

  • @origamieraumavez...5113
    @origamieraumavez...5113 Год назад +44

    海外で真逆のことやっているのですが、伝統を守りたいお気持ちそれを行動に移せる行動力、しかも同い年なので大変元気をいただきました🙏 クラフトで世界を繋ぐティナさんあこがれます😆

  • @まり-h6w3n
    @まり-h6w3n Год назад +57

    日本の伝統技術は世界の宝だと思うので、こうして未来につづけていけるのが、本当に素晴らしいと思います。日本の良さの一つは、正確さ緻密さ丁寧さが求められる伝統技術だと思うし、それは世界でお認められていると思います。

    • @littleb9298
      @littleb9298 Год назад +5

      >日本の伝統技術は世界の宝だと思うので
      まずは日本の宝にしましょう

    • @ちんあなご-i7r
      @ちんあなご-i7r Год назад +3

      でもお前なにもしないじゃん。

  • @福吉吉
    @福吉吉 Год назад +38

    日本の伝統文化を助けて下さりありがとうございます😊

  • @muyu2343
    @muyu2343 Год назад +19

    単なるコンサルティングじゃなくて、実効性のあるビジネスパートナーだっていうことが、現代の職人さんたちにとっては大事になってくるのでしょうね。
    墨とか魅力的でした

  • @イクコオカモト
    @イクコオカモト Год назад +1

    日本の伝統を残して行こうとするパッション、情熱素敵です!!有り難う!!やはり、若さの為せる技!!
    とても嬉しいです!!

  • @norikok.3730
    @norikok.3730 Год назад +4

    素晴らしいです。相手の心を尊重しながら、行動に移していくところに感動しました

  • @gomezyolo8875
    @gomezyolo8875 Год назад +7

    素晴らしい!応援したいし、本当にありがたい!😊

  • @んめ-d4o
    @んめ-d4o Год назад +9

    私も伝統工芸品で独立して3年経ちましたが、状況はなかなか厳しいですね

  • @bull9045
    @bull9045 Год назад +3

    共にリスクを負って取り組んでくれるのは、ただ話しをするだけの人と全く違いますよね。
    仕事に掛かるもの全て、商品だけじゃなくそれを生み出すまでの時間や試作材料まであるんだから、生み出した物は買い取ってくれるのは、本当に大事。

  • @らいらい-u2d
    @らいらい-u2d Год назад +2

    職人さん達は、長年培った、素晴らしい技術を持っている!その技術を、どう使って、どう伸ばしてゆくか⁉そのプロデュースが備わってくれたら、伝統工芸が保っていける。感動と感謝しか無いね。

  • @icecream1890
    @icecream1890 Год назад +25

    いま現在だけではなく将来のことも見据えているのが、
    素晴らしいですね。

  • @toyosio908
    @toyosio908 Год назад +22

    こういうティナさんみたいな人がいてくれたら職人さんたちも助かるやろうなぁ 救世主やな

  • @user-qk4tn1do4e
    @user-qk4tn1do4e Год назад +1

    素敵な人ですね

  • @UFC-
    @UFC- Год назад +5

    小山さん素敵だな!
    英語話せるのもポイント高し!
    当たり前かも知らんが🎉

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 Год назад +12

    海外目線で伝統工芸をひろめる活動いいですね
    言うだけでなく行動に移してるスピード感も大事だと思いますね

  • @ジャマイカ便りえみチャンネル

    墨のセットは、今までになかった斬新なアイデア。国内受けもしそう。さすが職人さん、皆さん新商品のアイデアにも臨機応変に対応できて素晴らしい商品を作り上げていますね!

  • @alare9278
    @alare9278 Год назад +2

    素晴らしいです😭

  • @mlp9388
    @mlp9388 Год назад +53

    自国の伝統は当たり前すぎて見えない所などは海外の人には魅力的だったりするのは世界共通かもね。
    こうやって次世代へ繋げていってくれる人が現れた事はとてもありがたい。
    職人さん達もやる気が出てwin win だね。

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri Год назад +15

    こういうのが欲しかった文化の融合、相互作用。

  • @golillaism
    @golillaism Год назад +24

    こんなにありがたい話はない。

  • @鈴の音ちりん猫
    @鈴の音ちりん猫 Год назад +2

    提灯とLED、発光ダイオードの組み合わせは、最高かもしれないね。どちらも純粋な日本のアイデア。消費電力が少ないから、燃える心配がない。ティナさんのように、シンプリシティを追求するのもおもしろいけど、ゼルダの仮面のような豪快なハデさ、京都の西陣織のような優美さを演出してもおもしろくなると思う。伝統文化というと、ワビサビのシンプリシティに向かいがちだけど、真逆もあるんだよ。尾形乾山が追求した美、華麗で優美だけど、どこか落ち着いている美もある。

  • @zzrilakkumaximum2885
    @zzrilakkumaximum2885 Год назад +5

    海外に需要ができてよかった ありがとうティナさん
    周りまわって和モダンインテリアブームが日本にもまた来るかもしれない

  • @athanasenasko7149
    @athanasenasko7149 Год назад +12

    ティナさんが産まれたスイス出身ですが、ヨーロッパで日本の伝統的なものが美しくてクオリティが高いと認識されて高い値段で売られます。日本人の皆さんに日本の魅力を確信して欲しいです

  • @takaos7992
    @takaos7992 Год назад +11

    世界最高のブランディング国家スイスとブランディングは不得手だけど
    世界最高水準の伝統工芸職人を持つ日本。この両国にルーツを持つシリコンバレー出身の小山さん。
    もう成功しか見えません。
    小山さんのような優れたコーディネーターが10人、100人いれば日本の伝統工芸が
    かつてないほど隆盛するでしょうね。

  • @鈴木雅俊-s5i
    @鈴木雅俊-s5i Год назад +6

    素晴らしいし、とても尊敬します。よく、「伝統工芸」を、現代風にどんどん変える例が見られますが、個人的には、なん100年の伝統から余り離れるのは、少し違和感がありますので、伝統にrespectされる姿勢には、感動します。そして職人たちの収入まで気にする姿勢は、ただの「拝金主義」ビジネスではない様な感じがします。

  • @hiro-uz3of
    @hiro-uz3of 8 месяцев назад

    海外の発想力を伝統工芸に活かすのはホント凄技!

  • @あっこちゃん-n1y
    @あっこちゃん-n1y Год назад

    奈良市民として、とても嬉しい
    ありがとうございます!

  • @けんけんぱ-x4t
    @けんけんぱ-x4t 5 месяцев назад

    素敵やな。頑張って欲しいですな

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri Год назад +10

    日本政府の「クールジャパン」ってこういう事をしなきゃいけないんじゃないの?って思った。税金チューチューばかりやってさ。

  • @hoppop7047
    @hoppop7047 Год назад +5

    サンプル食品も外国人にウケいいんだよな、日本の製造業は素晴らしく、そしてそれのどれが受けるかは日本人の日本だけでの文化、経験じゃ気づきずらいところもある。

  • @ulotanitoku
    @ulotanitoku Год назад +10

    海外向けで味わいプラスされて伝統工芸も進化するんだなー
    伝統工芸で儲かりまっか?するのに海外からの新しい目線とか温故知新が面白い。

  • @wei10wei
    @wei10wei Год назад +12

    伝統産業が落ち目になっていゆくのはどこの国でもだいたい同じなのだが、日本はその世界一長い歴史もあいまって長寿企業が世界一多く、中小企業でも伝統を受け継ぐ会社がとても多いことから、国内の伝統の灯が落ちてゆくのが目立つだけだと思う。

  • @泣き虫の龍
    @泣き虫の龍 Год назад +7

    伝統工芸、伝統産業が無くなってしまうのは、悲しすぎるから、成功してほしいなと思う。

  • @edih_gogo
    @edih_gogo Год назад +5

    雑貨プランナーです。私も長年日本の企業に伝統芸能で作られた雑貨などを提案してきましたが、殆の企業はコスト面で「話しだけ」になってしまいます。
    こうして資本金がある海外の企業に守られながら日本の伝統の火を消さずに生き残れるの出れば、それに越したことはないと思います。

  • @ももちゃん-f1v
    @ももちゃん-f1v 12 дней назад +1

    これからは、女性が頑張って、日本を作って行く時代なのかも~🙂
    アイディア勝負かも‼️
    男もOK、アイディア出してください~🙂
    アロハシャツでも、刀でもOK😮

  • @hi-bl7yr
    @hi-bl7yr Год назад +3

    ティナさん!サイコー!

  • @sakanatsuri
    @sakanatsuri Год назад +1

    日本の素晴らしい伝統工芸品には、日本の外に大きなマーケットが有る。 日本だけで考えない、柔軟な思考を。 外国人が日本に来て買って行くと言う事は、外国人が興味を持っていると言う事。 JETROなどにも話を聞きに行くと良いです。 今はネットで世界中に宣伝できるし、外国から簡単に物を買える。(送料は掛かるが) 確かに、同じ様な事を考えている人は多いだろうが、話ばかりでは作る方は混乱するし、資金も心配になる。 数をまとめて先に買ってくれると言う事は、作る方も安心できる。 シリコンバレーでやって来た人は、頭も良いし、思考が恐ろしく柔軟だ。

  • @AtlanticOcean0024
    @AtlanticOcean0024 Год назад +4

    提灯照明、大型のものは確かに海外の住宅に合うだろう。
    しかし小型のものなら日本の住宅にもモダンに見えるのではないかな。
    炭の方もカラー化されるのはユニーク。今までも朱色はあるけど青、黄は知らない。
    セット販売するものもスターターキットとしては良さそう。
    どちらもスタンダードプロダクツのようなオシャレ雑貨店で販売しても良いのでは。

  • @simtak89
    @simtak89 Год назад

    「Japandi」っていう北欧と日本のスタイルが融合したインテリアのジャンルが、少し前から西洋で流行っているらしいですね。素晴らしい目の付け所だろ思いました。

  • @user-tt7kd2eh8z
    @user-tt7kd2eh8z Год назад

    かっこいいです

  • @Tensai5516
    @Tensai5516 Год назад

    日本伝統の高く独自な技術は海外でこそ評価されると思う。
    むしろこれからは世界が相手になるだろう。国内市場は後からついてくるよ。

  • @shintenhou229
    @shintenhou229 Год назад

    ネットで海外にも宣伝したら一気の数が捌けるだろう。ネット社会と伝統産業を繋ぐ。素晴らしい試み!

  • @miyotukushitv2475
    @miyotukushitv2475 Год назад

    京都は日本の伝統工芸と先端技術の融合で生まれた会社も多いですよ。
    京セラ村田製作所→焼物、ローム→炭
    石版印刷→SCREEN
    島津製作所→仏具等

  • @yukinariosasi2333
    @yukinariosasi2333 Год назад +2

    伝統工芸とか歌舞伎とかの伝統芸能でもそうだけど、
    普通に昔から最新技術と最新のデザインであったのが、
    いつからかデザインを変えず変わらないものを作り続けるみたいな考えになってるよな。
    ワンピース歌舞伎で話題になったけど、普通に当時の最新のニュースや出来事を
    モチーフに作ってたりしたわけだし。
    伝統工芸も技術を生かしつつ変革して行かなきゃいけないんだよな。

  • @gomasclego
    @gomasclego Год назад +4

    値段だろうね、同じようなのがベトナムあたりで数十分の一で作れるだろうし。
    成功しないのはそこ。芸術品以外この手の物にこだわり(値段)商売は無理かな。

  • @vonvon9928
    @vonvon9928 Год назад

    ネットで販売するバイヤーなのかな? 輪島塗だったかな 木彫りの器に外面に絹ににかわを湿して貼り付けてその上に漆を塗って 仕上げると 熱い物でも手に熱さが伝わらない工夫がしてあって 朝のお味噌汁でもあつあつで食べれる工夫があるとか

  • @kan-e7s
    @kan-e7s Год назад +1

    RUclipsで日本画の動植物、竹や雀や猫の描き方教室のようなものもあれば、自分は墨のセットが欲しくなるかもです😊

  • @jaime0
    @jaime0 Год назад

    なんなら普段着も軽い和装がいいと思ってるが、なかなか身近で手軽に買えない
    日用品のインテリアも和の感じのものがいいが、量販店に売ってるのはなんちゃってとか海外製品のものしかない
    もっと身近に伝統のものが選び放題になるといいな
    若者はゲーミングキラキラLEDが好きだから難しいのかな

  • @user-co5ri8dp_978
    @user-co5ri8dp_978 Год назад +3

    もう一人の小山ティナさん

  • @ドクター日本
    @ドクター日本 Год назад +6

    いい話や。日本の伝統を守る方法の1つやね。口だけ達者な奴は結構いるけど、実行しないと始まらない。

  • @yuzucha6
    @yuzucha6 Год назад +2

    ヒゲも丸眼鏡もツーブロックゴリラも出て来ない本物動画だ
    こういう人も結局霞ヶ関とくっついてお友達ビジネスの中に取り込まれることが多いけどこの人はそうならないように願う

  • @山崎秀樹-u8d
    @山崎秀樹-u8d Год назад

    "Pieces of Japan"日本語に訳すると「日本のかけらたち」にはならないと思うけど(笑)・・・でも、細かいことはさておいて、とても良いニュースでした。

  • @NeferBastet0601
    @NeferBastet0601 Год назад +2

    Narasumi iinaa...tsukattemitai 😊❤❤

  • @ディスヌフ
    @ディスヌフ Год назад +1

    カラフルな墨とか国内外の芸術家に受けそうだけど。

  • @humippa
    @humippa Год назад +1

    kill bill でこんな提灯のシーンあったね。

  • @外露射武
    @外露射武 Год назад

    ティナ、イケる😘

  • @熱海ムチウチ
    @熱海ムチウチ Год назад +1

    お洒落な熊野筆とセットで売ったって下さい

  • @capersville
    @capersville Год назад

    ジョージネルソンのバブルランプみたい笑 ていうかネルソンは提灯をヒントにしてた??

  • @kirapink7698
    @kirapink7698 Год назад

    最近の日本の工芸品ってスタイリッシュな物多いですよね。
    コテコテの和物は海外では人気無さそう。

  • @くみん-e6e
    @くみん-e6e Год назад +2

    自分みたいな人に会った事ないと、まさに友人に話したところでした😆
    合理的、違和感、直感で生きてる、変わり者、1匹狼…当てはまる事ばかりで嬉しくて、ニヤニヤ😁
    やっと私の時代が来た❗️生きててよかったー❗️と叫びたいくらいです。
    宇宙の周波数???なに?と思いましたが、akikoさんのチャンネルを子守唄がわりに聞いていたのがそうだったんですね😊
    いつもありがとうございます💓💓💓

  • @5ocean920
    @5ocean920 Год назад

    小山ティナさん、綺麗な方なのでJJモデルの人だと思いましたが同名の別人です💦

  • @草w-s5q
    @草w-s5q Год назад

    関西に住むと関西イントネーション染み付いてしまってるやん…

  • @KazumotoIguchi
    @KazumotoIguchi Год назад +6

    本当は国がこういうことをしなければいけない話。国が日本人の伝統文化を破壊するなら民間で伝承発展させるしかない。それを具現化した点ですばらしい。

    • @ikedayoshio_of_joytoy
      @ikedayoshio_of_joytoy Год назад +5

      国に何とかしてもらおうって甘えてきたからこんなに没落してんじゃないの?
      って中の人である僕は思うけど。

    • @KazumotoIguchi
      @KazumotoIguchi Год назад

      @@ikedayoshio_of_joytoy ありがとうございます。たぶん、あなたの意見は予想どおりの標準的回答。たぶんそれは30年以上前なら正しかった。しかしその後は民間は国に甘えてきたわけではない。むしろ国から破壊されてきた。米作をやめれば補助金が出る。これは日本の伝統米作の破壊にすぎない。シングルマザーには補助金が出る。これは婚姻の破壊でしかない。万事がこんな感じ。EUの最も豊かな国々の北欧など国は伝統文化は特別に保護対象にしていると思うが。ドイツはマイスター制度で伝統技術は保護している。アメリカ型追随はアメリカには古い伝統がないから道を間違うと思ういますね。ありがとうございました。

  • @miho4106
    @miho4106 Год назад

    私も欲しい

  • @oyatsucompany
    @oyatsucompany Год назад

    この人、かなり優秀そうだけど何者なんだろう😮海外で流行って逆輸入してきそうだけど、逆輸入系ビジネスってかなり将来性ありそう。

  • @aa-gj5pr
    @aa-gj5pr Год назад

    クールジャパンってこうゆう事だよね?

  • @misao6330
    @misao6330 Год назад

    墨は日本でも売れそう

  • @antihero9443
    @antihero9443 Год назад +12

    「シリコンバレー」「伝統〇〇」という組み合わせを聞くと身構えてしまうw

    • @sakanatsuri
      @sakanatsuri Год назад +4

      身構える必要はないです。 先入観にとらわれず、柔軟な思考で。

  • @Koji.....
    @Koji..... Год назад +8

    但し、ベースに日本人の需要がないと、日本の伝統、日本の文化とは言えないなと感じながら拝見しました。

    • @wei10wei
      @wei10wei Год назад +1

      まあ一部のコア層以外に対してそのまま売ったらピンとこないし、幅広く売るには需要にある程度合わせる必要もあるわな

  • @qpoiwueyrt
    @qpoiwueyrt Год назад

    モデルのような美人、、、

  • @コロ助-u5g
    @コロ助-u5g Год назад

    これってデイビッドアトキンソンのパターンじゃない?
    数年後にこの人が政府に入ってたらワロエナイ。

  • @theroot2010
    @theroot2010 Год назад

    たしかに高いでもいま卵は安くなってる。

  • @kj-cl2pm
    @kj-cl2pm Год назад +1

    このスミセット売れるだろww

  • @pezuri
    @pezuri Год назад

    日本人金持ってないからなあ...円安の今がチャンスだな

  • @爺メン22
    @爺メン22 Год назад +4

    デービトアトキンソンと関係あるんじゃない?

    • @gomasclego
      @gomasclego Год назад +1

      あいつは破壊しに来たからね。

  • @SG-jm7np
    @SG-jm7np Год назад

    ツイッターで働いてたって事は何もしてないって事か 笑

    • @SG-jm7np
      @SG-jm7np Год назад

      @@QQ-py4ev 何もわからない馬鹿が出てきた🤣🤣🤣🤣

    • @21alot
      @21alot Год назад

      なんでお前は生意気なこと言えるんだろう?この人はお前より社会貢献してるのに...。

  • @supernova7966
    @supernova7966 Год назад

    本名は?

    • @21alot
      @21alot Год назад

      動画見返せ

  • @黒紫宗太
    @黒紫宗太 7 месяцев назад

    京都を選んだのだけは間違いだったなー…

  • @佐々木久志-o7y
    @佐々木久志-o7y Год назад

    君らならきっといける
    だってケンシロウなんだろ😊

  • @arigatougozaimasu2024
    @arigatougozaimasu2024 Год назад +6

    伝統が大事とか言いながら、買わない日本人笑笑笑笑

    • @abckenshin3825
      @abckenshin3825 Год назад

      その日本が世界で一番伝統が残っているのも事実。よその国じゃすたれてしまったものがたくさんある。まあ元から何も文化や伝統もない国もあるが・・・(-。-)y-゜゜゜

  • @fujigoko007
    @fujigoko007 Год назад +2

    海外向けブランドを確立して、中国人に買ってもらうと良いね

  • @JapanNagoya
    @JapanNagoya Год назад

    わぉ

  • @aujamkatsu
    @aujamkatsu Год назад

    建前はもうええねん、需要を掘り起こし継続的に金が回らないとな、もっと言えば日本産SNSが無いからアメリカに多額の金が流れてるのも意識してこ

  • @ikedayoshio_of_joytoy
    @ikedayoshio_of_joytoy Год назад +2

    外人さんって墨のニオイに懐かしさとか思い出と一緒に保存された柔らかさは感じられないんだな。
    日本育ちのワイとしては墨から金木犀のニオイって、エンガワにマヨネーズぶっかけて食うようなもったいなさを感じるけど

  • @佐理-c2f
    @佐理-c2f Год назад +6

    米に喰われないように注意

  • @umimi2000
    @umimi2000 Год назад +11

    まず報道機関の認識を改めませんか?
    HERMES(1837年)やLOUIS VUITTON(1854年)を伝統工芸品とは言いませんよね。
    コピーライターに新しい呼称を考えてもらえませんか?
    メディアが一番悪影響を与えていますよ

    • @中段チェリ王
      @中段チェリ王 Год назад

      伝統工芸の定義
      日常生活で使われるものを作っている
      工程の多くが手作業で行われている
      高度な技術を必要とする
      長く受け継がれてきた歴史がある
      という定義があるらしい、伝統工芸品でいいじゃん
      たしかに安っぽい素材と東南アジアで大量生産されてるようなブランド物は伝統工芸品ではないな

    • @umimi2000
      @umimi2000 Год назад +1

      @@中段チェリ王
      国が補助金を出すため約50年前施行された法律の定義ですね。
      生命維持活動的な。

  • @yn6195
    @yn6195 Год назад +2

    伝統がファッションのように消費され価値は下がり、アイデンティティが少しずつなくなって伝統そのものも消えて行くことになりそうですね。。海外ウケ狙いの前に日本人に訴えかけるモノを作らないと、伝統というワードに疑問が残ります。

  • @平戸健一
    @平戸健一 Год назад

    「ピーシーズ」ってなんだよ、、、全く、日本人のカタカナ英語、かっこ悪ー、、、せめて、「ピースィズ」ぐらい言えよ、、、

  • @arigatougozaimasu2024
    @arigatougozaimasu2024 Год назад +1

    伝統になんか価値はないよ。

  • @ひろひろ-y7o
    @ひろひろ-y7o Год назад +1

    いいと思うけど手放しに喜べない。
    お金の流れは?
    技術流出に繋がるんじゃないか?
    ひねくれてんな自分